事業所

  • 社台ファーム(北海道千歳市)詳細はこちら>

     

    北海道千歳市の丘陵地に広がる「社台ファーム」は、社台グループの中核を担う総合牧場として、生産から育成までを一貫しておこなっています。400haを超える広大な敷地には、緑豊かな放牧地の他、1000mの直線坂路、周回、トレッドミルやウォーキングマシンなどの最新設備を備え、「世界に通用する馬づくり」をモットーに約280名のスタッフたちが一丸となって、日々、馬づくりに取り組んでいます。また、北海道の「日高社台ファーム」、「社台ブルーグラスファーム」、宮城県の「山元トレーニングセンター」、三重県の「社台ファーム鈴鹿」など、全国に展開する直営事業所とのネットワークを最大限活用することで、北海道から送り出した駿馬たちの活躍を強力にバックアップする体制を構築しています。

  • 日高社台ファーム(北海道日高町)詳細はこちら>

     
     

    北海道日高町の太平洋を望む丘陵地に広がる「日高社台ファーム」は、「社台ブルーグラスファーム」とならび、主要な生産育成拠点となります。一面の木立に囲まれたエントランスからのアプローチは、訪れる人すべての心を穏やかに、そして、その先に控える広大な放牧地を闊歩するサラブレッドたちを見越す光景は、将来の活躍に胸が高まります。
    四季折々に表情を変える自然豊かなこの地は、サラブレッドの心身の成長に理想的な環境です。自然が織りなす無二の環境と長きにわたり培ってきた生産育成技術を融合させることで、すべてのサラブレッドたちの可能性を高いレベルで引き出していきます。

  • 社台ブルーグラスファーム(北海道日高町)詳細はこちら>

     
     

    北海道日高町の海風が香る緑豊かな地に位置する「社台ブルーグラスファーム」は、社台ファームの生産育成における重要拠点となります。日高地方の冷涼な気候と肥沃な大地に育まれた広大な放牧地を擁し、基礎体力の養成はもとより、競走馬に欠かせない、人との信頼関係を築く上で、理想的な環境が用意されています。経験豊富なスタッフたちが、一頭一頭の馬の個性に寄り添い、高いレベルで成長を促すことで、未来の名馬たちを育て上げています。これからも数々の名馬たちがこの地で産声をあげることでしょう。

  • 山元トレーニングセンター(宮城県山元町)詳細はこちら>

     
     

    宮城県の南端、太平洋に面する山元町にあります。北海道の各拠点と美浦トレーニングセンターとの中間地点にあり、この立地の優位性は、輸送リスクの低減に重要な役割を果たしています。また、「社台ファーム鈴鹿」が開業したことで、北海道から東海、関西地区を結ぶ全国ネットワークのハブ拠点として、より重要な役割を担うこととなり、その重要性が増しています。国内トップクラスの勾配を誇る1000mの直線坂路と1,100mの周回コース、各種最新の設備を備えており、約100名の専門スタッフの緊密な連携により、競走に負けない強い馬作りを日々実践しています。

  • 社台ファーム鈴鹿(三重県鈴鹿市)詳細はこちら>

     
     

    2004年6月に開業した「社台ファーム鈴鹿」は、鈴鹿の温暖な気候と豊かな自然に恵まれた地の利を活かし、社台ファームの調教技術と最新の設備を融合させた新たな直営の調教施設です。1100mの直線坂路は全国トップクラスの勾配を誇り、冷房完備の厩舎や、周回コース、トレッドミルやウォーキングマシンなど最新設備により、高いレベルでの調教を実現。栗東トレーニングセンターとのアクセスも良好で、競走馬の移動や調整において大きな優位性を発揮します。「山元トレーニングセンター」とも協調することで、今まで以上に、社台ファームのスケールメリットを最大限活用し、より効率的な育成・調教体制を実現します。



 ーーーーーーーーーーーーーー

    【社台ファーム ライブラリー】
                      

求人採用のエントリーはこちら

求人採用/エントリー